-
セレックで行う
1dayトリートメントセレックとは
セレックで行う
1dayトリートメントセレックとは
ドイツで生まれた「CEREC(セレック)システム」は歯の性質に近いセラミックのかぶせ物をその日のうちに作製できるシステムです。専用のカメラでスキャンした口腔内の画像を3D化して、コンピュータ上で設計した通りに被せ物をマシンが作製します。
通常技工物を入れる虫歯治療をする場合は数回通院する必要がありますが、最短1日で治療が完了することから「1dayトリートメント」とも言われています。
プラスチックや金属のかぶせ物と違い、着色や変色、摩耗の心配がなく、プラークが付きにくいなど、患者さんにとってたくさんのメリットがある治療法です。 -
セレックの特徴
- すきまから新しい虫歯になりにくい
- メタルの治療より長持ちすることが証明されている
- 歯の破折防止
- その日のうちに接着するので細菌感染を防止できる
- 神経への刺激が少ない
- その日のうちに接着するので、接着剤のつきがよい
- 金属アレルギーの心配がない
- 保険治療よりも健康な歯を削らずにすむ
- 自分の歯と同じ硬さなので噛み合わせにやさしい
- 通院回数、麻酔の回数を減らせる
-
セレックの治療の流れ
-
Step01スキャン
口腔内を専用3Dカメラでスキャンします。今までのような粘土材料での「型取り」は必要ありません。短時間で、しかも「型取り」が苦手な方も、全く苦になりません。
-
Step02精密設計
コンピュータの画面上で、患者さんの治療箇所に合わせて補綴物を設計します。歯の形や、噛み合わせをコンピューターで調整し、歯の色に合わせて素材のブロックを選んでいきます。
-
Step03補綴物作製
ミリングマシンと呼ばれる機械が、コンピューターで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、チェアサイドでみるみるうちに精度にすぐれた修復物を加工・作製していきます。
-
Step04セット
ミリングマシンで削り出されたセラミックの最終調整を行い、必要があれば色づけを行って、口腔内に確実に接着します。咬み合わせの確認と研磨を行って完成です。ここまでにかかる時間は、最短で1時間程度です。10年間で90%以上の残存率を実現するCERECシステム。
これからは、むし歯の再発しないように、予防をしっかりと行って、長持ちさせていきましょう。
-
-
セレックの注意点
- 治療する歯によっては、健康保険を適用できず自費診療になります。
- 治療箇所によっては周囲の歯と色に合わせるのが難しい場合があります。
- 天然歯と同じ程度の硬さのセラミックを使用するため、異常に強い力がかかった場合は割れる場合があります。(セラミックが割れることで歯を守ってくれます。)
-
セレックの料金
ワンデーセラミック
※部位や材質、かぶせる範囲によって幅があります。¥55,000〜99,000
院内技工士が作る
メタルフリーの技工物
-
メタルフリー治療とは
保険診療で使用する銀歯は、年数とともに変形する傾向があります。そのため、土台になっている歯と銀歯の間にできたスキマに菌が侵入して虫歯が再発するリスクが高いことが知られています。また、見た目の悪さや金属アレルギーのリスクもあるので、近年は金属を使わないメタルフリーの治療を求める人が増えているのです。
-
銀歯が全身にもたらす悪影響
-
金属アレルギーの発症リスク
銀歯は唾液の成分で少しずつ溶けてイオン化し、体内に蓄積されることで金属アレルギーを起こします。症状としては皮膚が赤くなったりかゆみが出るほか、頭痛や口内炎などを起こす場合もあります。
-
歯ぐきが変色し、
見た目が悪くなる銀歯の成分は少しずつ解けて歯ぐきに沈着し、黒ずんで見えることがあります。そもそも銀歯自体に見た目のコンプレックスを感じる人が多いので、装着している銀歯をセラミックに変える人も少なくありません。
-
金属の変形による
虫歯の再発リスク銀歯は年数とともに変形して歯との間にスキマができるので、虫歯の再発リスクが高い特徴を持っています。また、表面に傷ができた場合もやはり細菌が繁殖しやすくなるので、お口の中の環境を悪くします。
-
熱伝導による治療後の神経の痛み
銀歯は素材として熱が伝わりやすいので、食べ物の温度によって神経が刺激され、痛みとなって現れることがあります。重症化した虫歯の治療後は痛みに敏感になっていることから、再治療を要することもあります。
-
院内技工による
精度の高い技工物
当クリニックには、院内技工士が常駐しています。
技工士と歯科医師がいつでも連携できる環境を整えることで、詰め物や被せ物、入れ歯など、
患者様一人ひとりにぴったり合う技工物を作製し、より良い治療を提供することを目標としています。
-
-
腕のある院内技工士が患者さんのお口に合わせて作製
技工物の作製前・試作・作製後まで、技工士が患者さん一人ひとりのお口に合わせて色味を調整します。技術のある技工士が院内に在中しているからこそできる技術です。
-
オーダーメイドの指示出しができる歯科医師とのタッグ
通常外注で技工物を作製する場合は、歯科医師との連携はできません。院内技工だからこそ、患者さんごとにオーダーメイドの細かな指示出しができるのです。
-
難症例の治療に使用する
技工物も丁寧に作製通常の技工物からセレックまで、どの治療方法にもマイクロスコープを使用して検査を行います。肉眼では判断できないような細かな部分までこだわって技工物を作ります。
-
-
院内技工士×歯科医師が生み出す高い技術
当クリニックには技工士が在籍しています。外部の技工士に制作依頼する歯科医院では、画像データをやり取りして色合いを指定しますが、当クリニックでは直接患者さんの口の中を見て色の再現をしますから、違和感が少ない仕上がりが可能です。
-
「ceramill」を使用した精密な技工物の作製
ceramillとは、口腔内スキャンデータと模型スキャンデータをマッチングして、デジタル上で技工物を設計、製作できる設備です。
歯科技工士が一つ一つ丁寧に技工物を作る際にも、ceramillを活用することで、人の手では補えないようなほんの僅かな歪みや隙間までも漏れなく設計することができます。 -
歯科技工士もマイクロスコープを使用
当クリニックでは、歯科医師が行う歯の治療だけでなく、歯科技工士が技工物を作製する際にもマイクロスコープを使用しています。肉眼で作った技工物に比べて、肉眼の約30倍に視野が広がるマイクロスコープを用いて造った技工物は、ほんの少しの隙間さえも妥協せず作製することができます。より自分の歯と技工物の密着率を上げることができるため、虫歯や歯周病の再発防止に繋がるのです。
メタルフリー治療の症例紹介
20代_下の前歯が欠けた_セラミックベニ...
-
BEFORE
-
AFTER
年齢 | 25才 |
---|---|
性別 | 男性 |
治療内容 | 前歯をぶつけてしまい、左下1の一部が欠けてしましました。応急処置としてプラスチック充填を行い、後日、ワンデーセラミックベニア治療を行いました。エナメル質の表面を一層削って、薄いセラミックを接着して貼り付けます。つけ爪をするような感じとなりますが、自然観もあり、滅多にとれたり壊れたりすることはないです。今までは神経を取って全部被せて歯の形を回復する治療となってしまいましたが、この治療法では基本一日で、最小限の歯の切削量で済ませることができます。 |
治療期間・回数 | 1回 約90分 |
費用 | 税別85,000円 |
治療のデメリット・注意点 | 治療のデメリット・注意点 |
歯を削らずに白くする
ホワイトニング
ホワイトニングとは、自分の歯を削らずに色を白くして見た目を綺麗にする方法です。
歯が白く清潔感があると、人の第一印象を明るくして、笑顔に自信を持てるようになります。
-
-
オフィスホワイトニング
歯科医院で有資格者が行うホワイトニングです。色ムラが出にくく、ホームホワイトニングに比べて即効性があります。ホームホワイトニングと併用することで、更なる効果を得ることができます。
※白くなるのが早い分、後戻りもしやすいです。効果の実感は個人差があります。薬剤を使用するため、しみる場合があります。
-
ホームホワイトニング
患者さんご自身が自宅で行っていただけるホワイトニングです。専用のマウスピースを作製し、ご自身でホワイトニングジェルを注入した状態で装着して行います。虫歯を抑制する効果もあります。
※徐々に歯を白くするため、効果を実感するまでに時間がかかります。効果の実感は個人差があります。
-
-
ホワイトニングの料金
オフィスホワイトニング ¥11,000/1回 ホームホワイトニング ¥38,500