予防歯科

予防と定期健診の重要性

予防と定期健診の重要性

健康な歯を保つためには、日々の予防が何よりも大切です。
虫歯や歯周病は、早期に発見・対処することで悪化を防ぐことができます。また、定期的な歯科健診やクリーニングを受けることで、将来的なトラブルを未然に防ぎ、治療にかかる時間や費用を減らせます。
当院では患者様に合った予防プランをご提案し、健康な口腔環境をサポートいたします。

3~4ヶ月に1度は定期健診を受けましょう!

  • お子さまの定期健診

    子どもの歯は、大人の歯に比べて虫歯になりやすく、早期に対処することが非常に大切です。定期健診を受けることで、虫歯や歯並びの問題を早期に発見し、適切なケアや治療を行うことができます。
    また、子どもの頃から定期的に歯科医院を訪れることで、歯科への恐怖心が減り、将来にわたって健康な口腔習慣を身につけることができます。予防ケアは、健康な永久歯を育てる基礎となります。
    当院の定期健診ではブラッシング指導や、歯の質を強くするフッ素塗布、プロによるクリーニング、虫歯や歯並びのチェックを行います。

  • 大人の定期健診

    当院では、お口の健康を長く維持し、生涯にわたって健康で過ごしていただくために、予防歯科に力を入れています。
    虫歯や歯周病は、早期に発見・対処することで、悪化を防ぐことができます。特に歯周病は自覚症状が少なく、進行すると歯を失う原因にもなりますが、定期的な健診とケアで予防が可能です。また、歯のクリーニングや歯石の除去を行い、口臭や歯の黄ばみも防ぎます。
    定期健診は、ご自身で気づきにくいお口の変化を確認し、セルフケアを見直す機会となります。当院では、患者様が気持ちよく通院し、健康に過ごしていただける予防ケアを提供しています。

菊池歯科クリニックの予防へのこだわり

  • 丁寧な歯磨き指導で、一人でも多くセルフケアの達人に

    「虫歯」と「歯周病」は、効果的な予防処置と健康習慣によってしっかりと予防することができます。つまり、毎日のセルフケアをしっかりと行うことができれば、虫歯と歯周病のリスクをぐっと下げることができるのです。
    当クリニックでは、口腔環境と生活習慣などを加味して、一人ひとりにあったセルフケアをご提案します。子どもから大人まで、丁寧に指導することで、一人でも多くのセルフケアの達人になれるように努めています。

  • 健康なうちからの予防ケアが重要です

    皆さんは今まで、歯が痛くなったり詰め物が取れたりしてから歯医者に行くことが多かったかと思います。
    しかし、こうした対症療法では、根本的な問題が解決されたとは言えません。口内環境を改善しない限り、治療しても再発する可能性が高く、新たな問題も起こりやすくなります。
    これまで歯科医には治療の技術が求められていましたが、これからは患者様の口腔環境を把握し、予防に力を入れることがさらに重要になります。
    生涯を健康に過ごすために、これからは治療だけでなく予防にも積極的に取り組む時代です。

歯科医院で行う歯のメインテナンス

  • PMTC

    歯科医院の専門家によるプラークコントロールをPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。歯科医師や歯科衛生士によるお口のクリーニングによって、歯の表面はつるつるになります。
    歯ブラシのとどきにくい歯と歯の間、歯と歯ぐきの隙間なども専用の器具を使って徹底的にクリーニングします。そして仕上げにフッ素を歯の表面に塗り、虫歯菌や歯周病菌から歯と歯ぐきを守ります。これで歯周病の進行を抑え、予防することができます。
  • エアフロー

    エアフローは、専用の粉末を歯に吹きかけて歯の表面の汚れを取るための装置です。ブラッシングでは除去しにくいバイオフィルムなども取り除くことができますし、歯や歯肉にも負担をかけない上に痛みもありません。
    当クリニックはスイスのEMS社製のエアフローを使っており、虫歯や歯周病の予防、再発防止に役立てています。

    エアフローで本来の歯の色を取り戻しませんか?

    歯が汚れて見える主な原因には、飲食物に含まれる色素やタバコのヤニなどによる着色汚れといったステインというものがあります。ステインは毎日少しずつ歯の表面に蓄積し、徐々に人の目に見えるようになります。
    また、外見だけでなく、このような歯の非常に細かな汚れは歯周病やインプラント歯周炎という非常に怖い病気を招きます。

    (※)エアフローは外来性の着色は落としますが、本来の歯の色自体は白くできません。歯自体を白くしたい場合にはホワイトニングが必要です。

    エアフローはこんな方にお勧め

    • タバコのヤニ、ステイン(着色)が気になっている方
    • くすんだ歯の白さを蘇らせたい方(※)
    • 歯の健康を積極的に保っていきたい方
    • いつもスッキリと気持ちのいいお口を保ちたい方
    • 矯正治療中の方
    • 詰め物・被せ物・差し歯・インプラントなどの人工物が入っている方

    エアフローが歯周病・インプラント歯周炎予防に効果的な理由

    通常の歯石を除去する機械や器具でも、器具が届く限界があるので、非常に細かい細部までの汚れを除去することは難しいです。一方、エアフローの場合、超微細パウダーを使用することで歯の間や歯周ポケット内部といった細かい部分にも隅々までパウダーが入り込み、従来の器具・機械では届かない箇所までメンテナンスすることが可能です。歯周病やインプラント歯周炎の原因となる細かな汚れや歯周病菌などを除去することにエアフローは非常に適しています。

  • 歯磨き指導

    ブラッシングは自己流で行っていると磨き方のクセがあることから、どうしても磨き残しがあり、虫歯や歯周病につながります。当クリニックはそれぞれの方のクセを踏まえて、磨き方を改善できるようていねいにアドバイスしています。

  • フッ素塗布・シーラント

    フッ素は歯の石灰化を促し、歯面を強化する上に、細菌の活動を抑える効果をもっています。またシーラントは、食べ物のカスなどが残りやすい歯の溝部分を事前に埋めて虫歯を予防します。