ブログ

矯正治療後の後戻りはなぜ起こる?リテーナー(保定装置)が必要な理由と装着期間について

ワイヤー矯正やインビザライン矯正に限らず、どの矯正方法で治療しても治療前の歯並びに戻ってしまう「後戻り」が起きる可能性があります。そのため、矯正治療を終えたら「リテーナー(保定装置)」と呼ばれる装置をつけて後戻りを防ぎます。ここではなぜ矯正治療後に後戻りが起こるのか、リテーナーの種類や期間についてご紹介します。

なぜ歯の後戻りが起こるのか

後戻りとは、矯正治療で整えた歯並びが元の位置に戻ってしまうことです。矯正装置によって歯に力が加えられると一方の歯を支えている骨は溶けて、一方には新しい骨が再生されて歯が移動します。矯正治療を終えた直後は歯を支えている骨が完全に固定されていない状態のため、歯並びがきれいに整っていても後戻りが起きやすいのです。
また、歯の根っこと歯茎の間には「歯根膜(しこんまく)」と呼ばれる組織があり、繊維で結びついています。これは変化しにくくゴムのように戻ろうとする性質があります。つまり、矯正治療を終えた直後は歯を支えている骨が不安定なことに加えて、歯根膜にある繊維が歯を元の位置に戻そうとするため、放っておくと後戻りしてしまうのです。
なお、舌で前歯を押す癖や爪を噛む癖、頬杖など悪習癖があるときれいに整えた歯並びが悪くなってしまうこともあります。これらの悪習癖は矯正装置の数倍もの力が加わるので、継続的に行われると歯並びに多大な悪影響を与えてしまうのです。このような悪習癖がある方は、矯正期間中に改善する必要があります。

 

後戻りを防ぐリテーナーとは

矯正期間を終えたら保定期間に移行します。保定期間では「リテーナー(保定装置)」と呼ばれる装置をつけて歯並びを安定させ、後戻りを防ぐ必要があります。上述でも解説したとおり、後戻りは歯を支えている骨が不安定な状態であることに加えて、歯根膜にある繊維が歯を元の位置に戻そうとすることで起こります。そのため、矯正装置を外したあとはリテーナーを装着して歯や周囲の組織が安定するまで固定する必要があるのです。

 

リテーナーの種類について

リテーナーは大きく分けると以下のような種類があります。

  • 取り外しができない「固定式」
  • 取り外しができる「可撤式(かてつしき)」

 

取り外しができない「固定式」

上下の前歯6~8本の歯の裏側にワイヤーをつけて固定する保定装置で、「フィックスリテーナー」と呼ばれています。可撤式と違ってつけ忘れることがなく、後戻りを最小限に抑えられます。歯の裏側につけるため、目立ちにくいメリットがありますが、歯磨きがしにくく、虫歯になるリスクが高くなるデメリットもあります。

 

取り外しができる「可撤式(かてつしき)」

可撤式のリテーナーには、プラスチックのプレートとワイヤーで歯を挟むプレート型の装置やマウスピース型のものがあります。固定式のリテーナーとは違って奥歯まで保定することができ、食事や歯磨きの際に外せるのがメリットです。ただし、装着時間を守らないと後戻りする可能性があるため、自己管理が大切になります。
なお、当クリニックでは「ビベラリテーナー」を採用しています。ビベラリテーナーはインビザラインを提供するアライン・テクノロジー社のマウスピース型リテーナーで、主にインビザライン矯正後に用いられます。3枚のリテーナーを3ヶ月ごとに交換して歯並びを安定させます。
インビザライン矯正で使用するマウスピースと同様に透明で目立ちにくいことに加え、強度が30%アップしているため耐久性にも優れています。さらにビベラリテーナーは歯ぎしりや食いしばりによる歯のすり減り予防や、ホワイトニング用のトレーとしても使用できます。
作製方法は、矯正終了後の歯並びを型取りする方法と、歯型スキャンに保存したデータから作製する方法があります。前者は型取りをしてからリテーナーを作製する方法です。インビザライン矯正だけでなく、ワイヤー矯正の場合でも作製できますが、来院する必要があります。後者はインビザライン矯正で用いられる「クリンチェック」と呼ばれるシミュレーションソフトに保存した歯型スキャンのデータから作製する方法です。最後に使用したマウスピースのデータからリテーナーを作製できるため、来院する必要はありません。

 

リテーナーの装着期間(保定期間)について

リテーナーの装着期間は、歯の状態や悪習癖の有無、年齢などによってお一人おひとり異なりますが、1~3年ほどの期間を要します。ほとんどの症例で矯正治療にかかった期間と同じくらい必要になることが多いです。
装着時間は、半年~1年間は1日24時間、半年~1年以降は歯科医師の判断のもと、問題がなければ徐々に装着時間を短くしていきます。最終的には就寝時のみ、週2~3日だけになることがほとんどです。
特に矯正治療を終えた半年~1年間は、歯が動きやすい状態のため食事と歯磨き以外はリテーナーを装着します。この間にリテーナーの装着を怠ってしまうと後戻りしたり、リテーナーが合わなくなったりする可能性があります。このような場合、リテーナーの作り直しが必要になり、別途で費用がかかってしまうことも。また、大きく後戻りした場合は再矯正をする必要があるため、リテーナーの装着時間は守るようにしましょう。

 

まとめ

リテーナーはきれいに整えた歯並びを維持し、後戻りを防ぐための装置です。矯正治療を終えた開放感からリテーナーの装着を怠ってしまう方も多いですが、せっかく時間もお金もかけてきれいに整えた歯並びが後戻りしてしまうのは、非常にもったいないことです。保定期間も治療期間と認識し、きれいな歯並びを維持しましょう。
当クリニックではお一人おひとりの歯並びに合った治療法をご提案させて頂きますので、まずはお悩みをお聞きするところから始めさせてください。

 

関連ページはこちら

▶目立ちにくい矯正「インビザライン」