ブログ

  • インプラント手術の流れとリスクはある?常陸太田の歯医者が解説

    皆さん、こんにちは。常陸太田市の菊池歯科クリニックです。インプラント手術は、失った歯を補い、噛み合わせや生活の質を向上させる効果的な治療法です。その中でも「抜歯即時荷重」は、インプラントを埋入した直後に固定式の人工歯をとりつける治療法であり...

    続きを読む
  • 10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉

     こんにちは。院長の菊池です。2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから「ビスケットの日」とされています。 ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が航海に携えた硬い保存食が起源と言われています。 現...

    続きを読む
  • インプラント治療はどのくらいの期間がかかるの?常陸太田の歯科...

     皆さん、こんにちは。常陸太田市の菊池歯科クリニックです。インプラント治療に興味をお持ちの方も多いかと思いますが、治療がどのくらいの期間かかるのかは気になるところではないでしょうか。インプラント治療は、精密な計画と手術が必要なため...

    続きを読む
  • インプラント治療を他院で断られた!医院の選び方を常陸太田の歯...

     皆さん、こんにちは。常陸太田市の菊池歯科クリニックです。インプラント治療を検討している方の中には、他院で「インプラント治療ができない」と断られた経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。インプラント治療は、個々の口腔内の状態...

    続きを読む
  • 放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法

     あけましておめでとうございます。院長の菊池です。 毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、1年の無病息災を願う「七草の日」です。 七草がゆをはじめ、日々の食事を楽しみつつ十分な栄養を取り込むためにも、お口の...

    続きを読む