院長のひとりごと院長ブログ
教えてドクターQ&A 歯ぐきから血が出る…放置して大丈夫?
歯を磨いたとき、歯ぐきから血が出たことはありませんか?「ちょっと強く磨きすぎたかな」と思って放置してしまう人も多いかもしれません。しかし、これは体が発している異常のサインです。見過ごすと歯周病が進行し、最悪の場合、歯を失うことにもつながります。
そもそも歯周病は、歯の周りに付着するプラーク(歯垢)に潜む細菌が原因で発生します。毎日しっかり歯を磨いているつもりでも、プラークを完全に取り除くのは難しく、私たち歯科の専門家でも、自分の歯ブラシができているかの定期的なチェックが欠かせません。特に歯周病菌は出血があると爆発的に増え、炎症が悪化しやすくなります。
さらに、歯ぐきからの出血は、糖尿病や血液の病気など、他の疾患が関係している可能性もあります。単なる磨き残しと思わず、歯科医院で適切な診断を受けることが大切です。歯ぐきの健康は、全身の健康にも直結します。気になる症状があれば、早めの受診を心がけましょう。
*************************
菊池歯科クリニックの大切にしていること
- 安心安全の治療
- できるだけ神経をとりません
- 歯周病退治をを目指します
- 自分の家族に勧めたい治療を提案します。
- 自分で自分の健康を守り育てる人を大切にします。
*************************
菊池歯科クリニック 院長 菊池健志