院長ブログ
-
院長ブログ
「先生、痛いのはそこじゃないんです」は勘違い?
こんにちは。院長の菊池です。日本の夏といえばやはりお祭りや花火といった風物詩ですね。 その花火が、実はヨーロッパ生まれということはご存じでしょうか? 中国で発明された火薬がヨーロッパに渡り、来日していた英国人...
続きを読む -
院長ブログ
実際に体験したマウスピース矯正について
こんにちは。助手の小野です。 今回は、私が実際に体験したマウスピース矯正について更新します。 今年の4月にマウスピース矯正がどんな物なのかについて書かれたブログ...
続きを読む -
院長ブログ
ホワイトニングについて
こんにちは。今月は、歯科衛生士の高沢がブログを更新します(^ ^) 皆さんはホワイトニングはご存知ですか? ホワイトニングとは、お口の中に入れても安心な薬剤を使...
続きを読む -
院長ブログ
歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは
こんにちは。院長の菊池です。7月といえば、夏野菜が旬を迎える時期ですね。 夏野菜のなかでも、きゅうりは汗をかきやすい夏にぴったり。約95%を水分が占めているので、食べれば水分補給もできる食材です。 そんなきゅ...
続きを読む -
院長ブログ
白い!はやい!目立たないCRとは?
こんにちは。院長の菊池です。雨の季節に目にする機会が多いアマガエル。鮮やかな緑色をイメージされる方も多いと思いますが、実はアマガエルの体の色は、外敵から身を守るために周囲の環境に合わせて黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。...
続きを読む